近くのスーパーでの安売り
我が家の近くのスーパーでは、毎週月曜日が冷凍食品半額デーです。また、少し離れたドラッグストアでも冷凍食品半額デーがあります。安くなったときに、まとめて買うとお得ですよね。
そして、最近では、Amazonや楽天市場などでの、インターネットでも安く購入することができますよね。
送料無料で、あっという間に商品が届くという恐ろしい時代です。Amazonのプライム ナウというサービスを利用すると、早い方はポチッとして1時間後には”ピーンポーン”とチャイムがなり、商品を受け取れます。
では、早速、おいしい冷凍食品のまとめをご覧ください。
おいしい冷凍食品まとめ
「横浜あんかけラーメン」は、中華の名店、広東名菜「赤坂璃宮」オーナーシェフ・譚彦彬氏とマルハニチロの共同開発の人気シリーズ「新中華街」のひとつです。1998年から発売されていますから、ロングセラー商品ですね。それだけ、人気があるということです。
お次は、 1袋で満腹お昼ごはんになる大盛りシリーズ、「ママー 大盛りスパゲティナポリタン」です。スパゲッティの上にソーセージとピーマンが乗っています。ソースの味が本格的で、ボリューム満点です。
じっくり炒めた玉ねぎと、ケチャップの甘みと旨み、味わい深いソーセージがくせになるおいしさです。ソースとスパゲティがしっかりと絡み合い、おいしさを引き立てます。コスパが良いので、リピート買いする方が多い商品です。
高菜と玉子がたっぷり入った高菜炒飯です。パラッとふっくらした食感とごま油で炒めた熟成高菜の豊かな風味が味わえます。 そして、家でチャーハンを作るのには、ちょっとしたテクニックが必要ですが、これはチンするだけで本格チャーハンが楽しめます。
こちらも人気の「本格炒め炒飯」です。テレビでも紹介され、ファンが多いことで知られている炒飯の1つです。
定番の冷凍おにぎりです。1989年に発売されて以来「ずっと人気」と言っても過言ではありません。皆さんも一度は召し上がったことがあるのではないでしょうか。お米はコシヒカリを使用しこだわっています。
こちらも姉妹商品です。自然解凍でもレンジでチンしてもおいしくできるので、お弁当に向いていますね。レモンとバジルの風味がとてもさわやかなから揚げです。
ほっくりと揚げられたポテトをハンバーグタイプのひき肉で巻いたおかずです。お弁当にもいいですよね。おいしいです。
焼そばとチャーハンに、ピリリと辛いソースが加わっておいしさ倍増です。冷凍そばめしの中では定番の商品ですね。
汁なし担々麺は、さまざまなメーカーから出ていますが、ちまたでは「これが一番旨い」と評判です。コシのある中太麺に濃厚なタレがからまっておいし過ぎるというコメントが多いです。
芝麻醤(チーマージャン)とすりごまを贅沢に使った濃厚担々スープがおいしいです。麺は、スープによくなじむ、しなやかな細ストレート麺です。キクラゲとちんげん菜も具材として入っています。
日清の「具が多いシリーズ」でもう1つ。チャンポンです。こちらの麺は、ちゃんぽんならではの歯切れの良い太ストレート麺です。スープは、イカとホタテの風味を利かせた濃厚豚骨白湯スープです。そして、もちろん具材もたっぷり入っています。
コクのある深い味わいのつゆがコシの強いさぬきうどんによく合います。本格肉うどんです。
こちらは、おかずとは言えないかもしれませんが、子どもたちに大人気です。食べるのがもったいないかわいさですね。味も、もちろん美味しいです。
筆者が特におすすめする冷凍食品
おすすめのピザ
「森山ナポリ」さんの冷凍ピザがおすすめです。冷凍とは思えない、手伸ばし窯焼き生地の美味しさに、びっくりしますよ。冷凍ピザの概念が変わります。
家族で・子供と一緒に・ホームパーティーで・ギフトになど、冷凍庫に入れておけばいつでも食べられるので魅力です!宅配ピザの半額で、よりヘルシーで美味しいピザを食べられるので、おすすめです。
オーブントースターで簡単、焼き上げるだけでいつでも本格ピザが食べられますよ。
特に好きなのはエビとブロッコリーのピザです。コスパ最高です。
やみつきになる事間違いなしですよ!!

パエリア
「森山ナポリ」さんのパエリアも絶品です。安くて美味しいですよ。
北陸の旬の食材をふんだんに使用しているので、とっても美味しいです。作り方は超簡単!フライパンで10分温めるだけです。冷凍なので保管が効き、食べたい時にいつでも即食べられます。事前解凍の必要もないので便利ですよ。

格安お取り寄せ冷凍食品がおすすめ
安くておいしい冷凍食品を食べたいなら「おまかせ健康三彩」というサイトがおすすめです。管理栄養士の先生が考案したメニューを冷凍食品として、自宅に配達してくれるサービスです。
体調管理に気をつけたい方、効率よく食事制限をしたい方、 一人暮らしの方におすすめです。 人気のおまかせコースをはじめ、 初めての方にはおためしセットもあります。
初回限定ですが、送料込みで2,052円のおためしセットを注文できます。セット内容は以下の通りです。
このセットですから、コスパ最高です。気になる方は、公式ホームページをご覧ください。

まとめ
いかがだったでしょうか。こう見ると冷凍食品はロングセラーが多いですね。子どものころ食べていた味が幾つもあります。みなさんも、お弁当やおかずのプラス1品に、冷凍食品を賢く用いてみてはいかがでしょうか。
ちなみに,わたしが愛用している食材宅配サービスもご紹介しておきますね。合わせてご覧ください。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
この記事を気に入ってくださった方は、ブックマーク、ツイートなどしていただければうれしいです。ブログを更新する励みになります。
ブログランキングに参加中
一日一回”ポチッ”と応援よろしくお願いします。
気に入っていただければ、ブックマーク、ツイートなどしていただければうれしいです。