こんにちは。「節約夫婦」です。いつも読んでくださり、ありがとうございます。
今日は、我が家が月々2,000円貯金している方法をご紹介したいと思います。
節約生活を送っているわたしたちにも、ゆずれないものがあります。
そのひとつは"身だしなみ"です。
今日はその中でも「髪の毛」についてお話したいと思います。
髪型ひとつで印象はガラッと変わりますよね。そう、男性の髪の毛が伸び気味…って、ちょっとだらしないなぁ〜と思われてしまうんです💦
最近では1,000円カットもだいぶ増えてきましたね。すごく助かりますよね〜
特に男性は活用している方も多いのではありませんか?
でも…我が家の夫は髪の毛の伸びがものすごく早いのです(・・;)
”きちんと感”を出したいのであれば、2週間に1回のペースで床屋さんにお世話になることになってしまいます🙀💸
いくら1,000円カットがあるからとはいえ、月々2,000円の出費は大きいです(汗
そこで、夫の髪の毛を妻の私がカットすることにしています。
何という節約でしょう✨
電動バリカン、ハサミ、すきバサミ、電気シェーバーを駆使してがんばっています。
実は私、男性がヘアカットされている様子をキチンと見たことがなかったんです。イメージもあまりわかず、最初に切った時は失敗が怖くて、少ししか切れませんでした。
それで、ご主人のヘアカットを自宅でしている先輩主婦にアドバイスしてもらったり、腕が良いと評判の1,000円床屋さんに夫婦で行って、夫が切られている様子をじーっと観察したりして勉強しましたよ!!
何度か、ありゃりゃ∑(゚Д゚)という失敗もありましたが、最近何とかコツをつかんできた気がしています。
ぜひ、皆さんもご主人様のヘアカットに挑戦してみてはいかがでしょうか?
ちなみに「節約夫婦」はTESCOM(テスコム)という会社の電動バリカンを使っています。Amazonでも取り扱っていました。カスタマーレビューが350件以上あって星4.5なので、かなり多くのみなさんが満足されているんですね。

TESCOM スキカット 電動バリカン 充電・交流式 グレー TC405-H
- 出版社/メーカー: テスコム(TESCOM)
- 発売日: 2012/03/01
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 2人 クリック: 4回
- この商品を含むブログを見る
電動シェーバーはパナソニックのラムダッシュ(ES-LT52-S)を使用しています。夫いわく「自分のような濃いひげでも、しっかり深剃りしてくれるから、とても使いやすい」そうです。充電も長持ちするので、「節電」にもなっていますよ。最近、某ヤマ○電機で購入していました。Amazonでも星4.5なので、かなり評価が高いですね。散髪するときには、このシェーバーのもみあげをそろえる機能を活用しています。

Panasonic ラムダッシュ メンズシェーバー 3枚刃 シルバー調 ES-LT52-S
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2013/09/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
さて、髪型はそれぞれ違いますので、いい感じに見せるためのポイントをさらっとご紹介したいと思います。
①最近のバリカンはハイテクで、長さを1ミリずつ変えれるので、襟足(えりあし)に近いところは短くします。そして、上にいくにしたがって、少しずつバリカンの設定を長くしていきます。
②刈り上げはここまでと思ったら、まだ切っていない上の方の髪をハサミで切ります。少しずつ切ることが大切です。ざん切り頭になってしまいますから。
③バリカンで切ったところとハサミで切ったところの境い目がくっきり分かれてしまいますので、すきバサミで境い目の髪を切ります。だんだん、なじんできますよ〜
④そして、床屋さんに行ったのね!と思わせるには最後に整える襟足(えりあし)の髪です。首に沿ってキレイに剃ってしまいたいですね。でもカミソリはちょっと難しいので、シェーバーのもみあげを切り揃える機能のところを使って少しずつ剃っていきます。キレイに剃れるし、肌は切れないしおすすめです。
これで上手くいけば、月々2,000円も貯金✨できちゃいます!
最後に1つ…夫婦揃ってあまり完璧を求めないで気長にやってみてくださいね😁
1年経つと何となく上手くなると思いますよ✂︎
そして、髪を切るときに役立つのがこちらのグッズです。わたしも利用しています。
![]() FINE(ファイン) FINE(ファイン) NEWヘアーエプロン
|
ただいま、ブログ初心者の「節約夫婦」は読者を大募集中です。気に入っていただければ、下のボタンをポチッとしていただければうれしいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
おすすめの記事:
気に入っていただければ、ブックマーク、ツイートなどしていただければうれしいです。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓