こんなお悩みを抱えている方も多いはず。わたしもそうでした。
そこで,わたしは,色々な宅配食材を実際に試してみました。各社色々な特徴があるので,自分にあったものを頼むと良いと思います。
食材宅配とは?宅配弁当とミールキットは何が違うの?
「食材宅配」,「ミールキット」,「宅配弁当」。これらは食材を配達してくれるという点ではよく似ているのですが,違う点もあるんですよ。詳しく説明しますね。すでにご存知の方は,とばしていただいて大丈夫です。
食材宅配とは?
そもそも「食材宅配」とは何でしょうか?
簡単に言うと,食材を家まで届けてくれるサービスのことです。スーパーやお店にわざわざ行かなくても,家まで食材を届けてくれるので,時間の節約になりますよね。
お野菜,お肉,お魚,卵,牛乳などの「食材」が家に届きます。メリットは,宅配してくれるわりに,安いことです。また,食材そのものが届きますので,日持ちしやすいです。デメリットは,自分でカットしたり,調理したりする必要があるとという点です。
宅配弁当とは?
冷凍でお弁当やおかずが届くタイプの宅配サービスです。ほとんどは,レンジでチンするだけ,湯煎するだけ,常温で放置するだけ,という簡単な”調理”で済みます。調理とは言えないほど,簡単なものが多いです。
1食ごとにパックになっているものもありますし,お弁当パックに入っているものもあります。メリットは,脂肪分制限食,カロリー制限食,糖質制限食といったものも選べることです。持病のある方やダイエットしたい方にもおすすめです。そして,何より調理が簡単です。デメリットは,食材が届くサービスより,やや割高になる点です。
ミールキットとは?
「食材宅配」と「宅配弁当」の中間と言った感じです。多くの場合,食材はすでにカットされています。また,調味料やレシピも一緒に送られてきます。
袋を開けて,簡単に調理すれば出来上がりです。食材を切ったり,さばいたりする手間がないので,時間を短縮できます。レシピには,調理手順が写真付きで分かりやすく書かれているものが多いので,お料理の初心者にもおすすめです。
メリットは,食材をほとんどカットする必要がないこと,レシピがついてくるので失敗がほとんどないことです。また,弁当に比べて割安です。デメリットは,家で調理する必要があることぐらいです。「まったく調理したくない」という方は,宅配弁当がおすすめです。
食材宅配おすすめランキング
ここからは,わたしが実際に試してみて良かった「食材宅配」のサービスをご紹介しますね。
第1位 らでぃっしゅぼーや
「食材宅配」では知らない人はいないのではないでしょうか。とても人気のサービスです。
わたしもおためしセットを注文してみましたが,とてもボリュームがあり,良かったです。
詳しく知りたい方は,こちらの記事をご覧ください。
「いきなり,定期購入をするのは不安」という方は,まず「おためしセット」を試してみると良いと思います。
第2位 大地を守る会
安心安全へのこだわりが強いのが特徴。有機栽培,無農薬栽培の野菜を届けてくれます。創業40年以上の野菜宅配の老舗ブランドなので安心感がありますね。
大地を守る会について, 詳しく知りたい方は,こちらの記事をご覧ください。
こちらも「いきなり,定期購入をするのは不安」という方は,まず「おためしセット」を試してみると良いと思います。
第3位 ISETAN DOOR
あの有名な伊勢丹のお取り寄せグルメです。ミールキットとレシピが入っているので,簡単においしい料理ができます。
また,そのまま食べられるものも入っているので,ちょっとした1品を追加したい時にもおすすめです。
伊勢丹のお取り寄せも,「お試しキット」が用意されていますので,まずはお試ししてみるのも良いかもしれませんね。
第4位 ニッポンセレクト
ニッポンセレクトは,日本中の色々な食材をお取り寄せできるサービスです。自分で好きな食材をチョイスできるので,楽しいですよ。
日本の中には,まだまだ,こんなおいしいものがあったんだーと感じられます。見ているだけでも楽しいサイトです。
第5位 松乃江
松乃江(まつのえ)山陰は,レンジや湯せんで温めるだけ&簡単おかず(焼き魚・煮魚)の通販サイトです。山陰の食材に特化したサイトです。
わたしは,山陰のおいしいものをお取り寄せしたいときに使っています。
食材弁当おすすめランキング
ここからは,わたしが実際に試してみて良かった「食材弁当」のサービスをご紹介しますね。宅配食材と違って,基本的にレンジでチンするだけで簡単なのが特徴です!
第1位 わんまいる
国産野菜100%の手作りおかずが届くサービスです。家で,全国のご当地グルメや専門店の味を楽しめるので,とても気に入っています。
とにかく種類が豊富で,おいしいです。流水解凍するだけのお料理もあります。また,湯煎するだけのお料理もあります。とにかく簡単です。調理らしい調理はしなくて大丈夫です。
お料理がとてもおいしかったので,ぜひ試していただきたいサービスです。本格的なお料理が,自宅で楽しめますよ!
第2位 スギサポdeli
スギ薬局が家にお弁当を届けてくれます。栄養管理が必要な方や,やわらかいお食事が必要な方にもおすすめです。管理栄養士が監修した食事を冷凍便で届けてくれるサービスです。
栄養バランスの良いお弁当が食べられるのでおすすめです。種類も豊富なので,飽きることなく楽しめるお弁当でしたよ。
一品追加したい時におすすめの宅配食材ランキング
ここからは,一品追加したい時におすすめの宅配食材をご紹介しますね。
第1位 博多若杉
初めて食べた時は,正直,感動しました。今まで食べた水炊きの中で一番おいしかったです。
お店の味を自宅で楽しめるので,おすすめです!
ぜひ,一度は試していただきたいお取り寄せです。
第2位 やえやまファーム
石垣島のおいしいお肉がお取り寄せできるサイトです。わたしは,南ぬ豚(ぱいぬぶた)のハンバーグを宅配してもらいました。焼くだけでとっても簡単でした。そして,もちろんおいしかったです。
「おいしいお肉が食べたい」と思った時に使っているサイトです。
第3位 マンマのハンバーグ
楽天でお取り寄せした「マンマ」のハンバーグがおいしかったので,ご紹介。こちらは,湯煎するだけなので,焼くよりも簡単でした。
ハンバーグのバリエーションも多くて,とてもおいしかったです。楽天のポイントが溜まっている方にもおすすめ!
第4位 野菜をMotto!!
野菜がたっぷり入ったカップスープです。1カップで1日の野菜摂取目安量の1/3を補うことができます。電子レンジで約1分温めるだけなので,とっても簡単です。
スープがあるだけで,食卓が豪華になりますよね。
おすすめお取り寄せケーキ
ちょっと番外編ですが,わたしのおすすめのお取り寄せデザートをご紹介しますね。
ケーキ専門のサイトです。全国のおいしいケーキをお取り寄せできますよ。
詳しくは,こちらの記事をご覧ください。
まとめ
いかがでしたか?ぜひ,お気に入りのサイトを見つけてくださいね。
宅配食材でおすすめはらでぃっしゅぼーや!
管理栄養士監修の冷凍食品ならこちら!
スギ薬局の栄養満点のお弁当ならこちら
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
この記事を気に入ってくださった方は、ブックマーク、ツイートなどしていただければうれしいです。ブログを更新する励みになります。
ブログランキングに参加中
一日一回”ポチッ”と応援よろしくお願いします。
気に入っていただければ、ブックマーク、ツイートなどしていただければうれしいです。