おいしい節約料理のススメ

節約夫婦の簡単節約料理や節約術を気ままにつづります

はてなブログ|Googleフォームを利用して「お問合わせフォーム」を設置する方法!図解で徹底解説!

当ブログでは広告を利用しています。

にほんブログ村 節約料理 

f:id:setsuyakufufu:20180426164928p:plain

 

お問合わせフォームを作る意味とは?

メールフォームを作成しておくと、ブログの読者と簡単にコンタクトを取ることができます。

 

読者の中には、企業の方もおられます。わたしのブログにも、幾つもの企業から問い合わせがありました。

 

わたしのブログには、「記事を書いてほしい」、「当社の商品を宣伝していただけませんか?」、「特別単価を出すので、広告を出してください」、「インタビューに来ていただけませんか?」といった問い合わせがありました。その結果,これまで,たくさんの寄稿記事を書かせていただいています。

 

わたしが書いた寄稿記事をご紹介!

一例として、これらの記事も、お問い合せフォームから受けた企業からの依頼で書かせていただいた記事です。

インタビューやサイトレビューの寄稿記事

 

料理の寄稿記事

 

節約術の寄稿記事

 これらは,あくまで一例ですが,上記以外にも,色々と記事を書かせていただいています。

 

メールフォームがないと、企業としては問い合わせをしたくても、できないですよね。それで、ブログでマネタイズしたいと考えている方は、必ず設置しておくべきだと言えます。

 

お問合わせフォームの作り方とは?

お問い合わせフォームは、Googleで簡単に作れます。もちろん無料です。

 

ステップ1 Googleフォームにアクセス

 

Googleフォームにアクセスする

公式:https://www.google.com/intl/ja_jp/forms/about/

f:id:setsuyakufufu:20180426154908p:plain

 

「Googleフォーム」を使うをクリックしましょう。

 

ステップ2 フォームを選択する

 

この中から「空白」をクリックする

f:id:setsuyakufufu:20180426155037p:plain

 

ステップ3 内容を入力する

 

お問い合わせの内容を入力する

 

「空白」の最初の画面はこちら。ここに、自分の好きな内容を入力してゆきます。

f:id:setsuyakufufu:20180426155328p:plain

 

ちなみに、わたしのブログのお問合わせフォームはこちら

 

f:id:setsuyakufufu:20180426155351p:plain

これは、あくまで、わたしのブログのお問合せフォームですから、読者の皆さんは自由に調整してくださいね。

 

最初に、「フォームの説明」欄に、好きなタイトルをつけましょう。 

f:id:setsuyakufufu:20180426155523p:plain

 

例えば、「お問い合わせフォーム」などとします。

 

下の項目に「お名前」と入力し、「記述式」、「必須」を選択します。ちなみに、「記述式」というのは、1行で入力してもらう項目のことです。

 

緑枠の+のアイコンをクリックすると、項目をさらに追加できます。

 

ステップ4 追加項目を入力する

 

他に必要な項目を追加しましょう。

 

例えば、メールアドレス、WEBサイトのURL、お問い合わせ内容などです。

 

その後、保存しましょう。

 

ステップ5 自動返信を調整する

 

問い合わせ後の自動返信を調整することができます。(任意です)

f:id:setsuyakufufu:20180426160059p:plain

歯車のアイコン[設定]をクリックすると、問い合わせ後に表示されるメッセージを変更できます。

 

Googleフォームは、もともとアンケート用に作られているため、「回答を記録しました」というメッセージが表示されてしまいます。

 

しかし、今回は、あくまで「お問い合わせフォーム」に記入してもらったわけですから、このままですと、自動回答がちぐはぐになってしまいます。

 

それで、例えば、「お問い合わせありがとうございます! 確認後、返信させていただきます。」などと変更しましょう。

 

変更後、[別の回答を記録]のチェックを外しておきましょう。

f:id:setsuyakufufu:20180426160353p:plain

ちなみに、「確認後返信させていただきます」というメッセージには意味があります。「24時間以内に返信させていただきます。」「3営業日以内に返信させていただきます」などとすると、セールスのメールにも返信しなければいけません。

 

それで、念のため、「確認後」としておいて、問い合わせにはすぐ返信すれば大丈夫です。

 

ステップ6 回答のシートを作成する

 

[回答]のタブをクリックすると、問合せ内容を見ることができます。

 

赤枠の部分をクリック

f:id:setsuyakufufu:20180426161142p:plain

 

「回答」をクリックした後、緑の+ボタンをクリック

f:id:setsuyakufufu:20180426161318p:plain

 

この画面で、「新しいスプレッドシートを作成」をクリック

f:id:setsuyakufufu:20180426161401p:plain

 

これで、エクセルシートのようなお問い合わせ内容を一覧表示できる表が自動で作成されます。

 

ステップ7 通知ルールの設定

 

問い合わせにすばやく対応するために、問い合わせがあったらメールが来るようにしましょう。

 

回答のスプレッドシートで[ツール]→[通知ルール]を選択する

f:id:setsuyakufufu:20180426161621p:plain

 

そして、「フォームが送信されたとき、メールを送信する」と設定する。

f:id:setsuyakufufu:20180426161649p:plain

 

これで、だれかが、お問い合わせフォームに入力してくれたとき、指定したメールアドレスにお知らせメールが届くようになります。

 

ステップ8 はてなブログに「お問合わせフォーム」を導入する

 

完成した「お問合せフォーム」をはてなブログに導入しましょう。

 

Googleフォームのページの右上の「送信」ボタンをクリック。

 

すると、「フォームを送信」という画面が表示されます。

 

f:id:setsuyakufufu:20180426162027p:plain

 

はてなブログには、HTML形式で導入するので、「<>」をクリック!

 

ここで表示された「iframe」から始まる部分をコピーしましょう。

 

はてなブログの「記事を書く」で新規の記事を作成します。

 

HTML編集に、先ほどコピーした「iframe」から始まる部分を貼り付けるだけ!

 

f:id:setsuyakufufu:20180426162928p:plain

 

 これで完成です。記事を公開しましょう。

 

ステップ9 正しく動作するか確認する

 

最後に、自分でお問合せフォームに入力して、送信してみましょう。

 

指定したメールアドレスにメールが送られてくれば問題ありません。

 

まとめ

いかがでしたか?説明を見ると難しそうだと思うかもしれませんが、実際やってみるととても簡単です。

 

作業時間も15分ほどで終わりました。

 

ぜひ、皆さんも「お問合せフォーム」を作ってみてくださいね。

 

この記事も参考になります。この機会にぜひ。

 

アフィリエイトを考えている方は,こちらの記事もおすすめです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

この記事を気に入ってくださった方は、ブックマークツイートなどしていただければうれしいです。ブログを更新する励みになります。

 

 

最近のおすすめ記事


 

 

ブログランキングに参加中

一日一回”ポチッ”と応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

気に入っていただければ、ブックマークツイートなどしていただければうれしいです。