クレジットカードを初めて作る方のお悩みを解決します!
・ 初めてクレジットカードを作りたいけど、どのカードが良いの?
・ 最近まで学生だったけど、クレジットカードって作れるの?
・そもそもクレジットカードを持つメリットって何?
クレジットカードのメリットとデメリット
ショッピングをするときの主な決算手段は2種類です。ズバリ、現金か、クレジットカードのどちらかです。どちらの支払い方法にも、メリットとデメリットがあります。
現金支払い
メリット
買い物だけでなく、電車やバスでは現金が必要不可欠ですよね。また、サインがいらないので、会計がスムーズです。
デメリット
高額な現金を持ち歩くときは、スリなどに十分注意しなければなりません。最近では、日本でもスリの被害に遭う人が増えています。また、財布の置引きにも注意が必要です。
さらに、新社会人は、慣れない会社に行ったり、電車に乗ったりして、財布を紛失することもよくあることです。現金の場合、紛失や盗難被害に遭うと手元に戻ってくることはほぼありません。紛失の危険や安全面を考慮すると、持ち歩く現金は最小限にしたいですよね。
また、たくさん買い物をしても、ポイントが貯まることもありません。
クレジットカード
メリット
クレジットカードは、状況に応じて、現金の代わりに利用するのがおすすめの使用法です。 例えば、高額な買い物にはクレジットカードを利用し、カードが利用できない少額の買い物には現金、と使い分ければ、たくさんの現金を持ち歩かずにすみます。
また、多くのクレジットカードがポイント制度を導入しています。毎日のお買い物や携帯代、光熱費の支払いをクレジットカードにするだけで、たくさんポイントが貯まるのもメリットです。
溜まったポイントは、買い物に利用したり、商品に交換したり、できます。
デメリット
現金と同じように、クレジットカードも紛失したり、盗難の被害に遭うことがあります。また、スキミングと言って、カード情報を盗まれるというケースもあります。
デメリットを回避するには?
現金と違って、クレジットカードは、紛失、盗難、スキミングといったトラブルにあっても安心です。海外で盗難や紛失などのトラブルにあった場合も、被害にあってから一定期間さかのぼって補償を受けることができます。もちろん、本人に明らかな過失がある場合を除かれます。この補償を受ける際には、警察で、紛失や盗難の届け出を必ずしましょう。
クレジットカードの役割とは?
最近では、クレジットカードが大切な「身分証」となりつつあります。また、すでに書きましたが、クレジットカードを持つことにより、多額の現金を持ち歩かなくて良いというのは最大のメリットです。
「財布をすられた!」、「空き巣に入られて現金が盗まれた」という話をお聞きになったことがあるのではないでしょうか。盗まれてしまうと、ほとんどの場合、お財布も現金も戻ってきません。でも、「保険付き」のクレジットカードを持っていると、保険の補償に助けられるのです。
クレジットカードがあれば、多額の現金を持ち歩かずにすみ、万が一紛失して不正利用されたとしても、保障制度があるので安心です。
初心者におすすめのクレジットカード人気ランキング
初めてクレジットカードを持つ方にオススメのカードをランキングでご紹介します。
人気NO.1 楽天カード
年会費永年無料なので、若い人にオススメ!審査が甘いので、ほとんどの方が、カードを作れます。他のクレジットカードが審査に落ちて作れなかった人も、楽天カードなら作れる可能性が高いです。
年会費が無料なのに、海外旅行で大活躍するのも魅力的。海外旅行中の病気やケガを補償する、安心の保険サービスが無料で付いてきます。 疾病治療費や賠償責任、携行品損害も補償されます。ですから、海外旅行に行くときに、このカードを持っていれば、海外旅行保険に入らなくても十分保証してもらえます。
保証内容は以下の表の通りです。
審査が通りやすいカードですので、高校を卒業したばかりの若い人にもオススメのカードです。楽天での買い物でもポイントが貯まりますので、とても便利です。 カード発行で5000ポイントもらえるキャンペーン中です。
人気NO.2 イオンクレジットサービス
公式サイトで申し込むと6,000円相当のポイントがもらえます。
こちらのカードも入会金も年会費も無料です。
入会金、年会費が無料な上、海外で利用できるさまざまなサービスが付いていますので、ぜひ持っていたい1枚です。普段使いにも重宝しますので、持っておくと良いカードです。

まとめ
初心者にオススメのクレジットカードをご紹介しました。
・学生、新社会人なら審査に通りやすい楽天カードを申し込みましょう。
なお、この記事でご紹介したカードは、筆者が厳選した初心者にオススメのカードです。どのカードにも良いところがありますので、気に入ったカードを申し込むようお勧めします。
幾つかのカードは審査に落ちてしまうということも考えられます。それで、幾つかのカードを申し込んでおくと良いと思います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
この記事を気に入ってくださった方は、ブックマーク、ツイートなどしていただければうれしいです。ブログを更新する励みになります。
最近のおすすめ記事
ブログランキングに参加中
一日一回”ポチッ”と応援よろしくお願いします。
気に入っていただければ、ブックマーク、ツイートなどしていただければうれしいです。