Follow @setsuyakufufu
にほんブログ村 節約料理
- はじめに
- タブレットは高い??
- 高コスパの充実タブレット
- タブレットの賢い買い方
- おすすめな理由
- Fireタブレットで何ができるの?
- 詳しい仕様は?
- まとめ
- 最近のおすすめ記事
- ブログランキングに参加中
はじめに
Amazonの「Fireタブレット」をご存知でしょうか。タブレットには興味がないという方もご一読いただくと、お役に立つことがあると思いますよ。また、今購入する気持ちがない方も、ブックマークにしておいて、時間がある時に後で読んでくださいね。(この記事は、少々、長文になります。)
タブレットは高い??
最近は、タブレットを持つようになった方も多いのではないでしょうか。わたしたちも夫婦で一台ずつタブレットを持っています。
しかし、タブレットは高いというイメージがあり、実際、高いものも多いです。それで、タブレットを持つことを躊躇(ちゅうちょ)しておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
高コスパの充実タブレット
そんな中、Amazonが驚きの価格でタブレットを販売しています。タブレット初心者の方、ご高齢で少しずつ慣れてゆきたい方、学生さん、主婦の方などには、特におすすめです。また、すでにタブレットを持っていて、2台目として購入される方も多いようです。
その最新の「Fire タブレット」価格は、8,980円です。安いですよね。
しかし、
プライム会員ならなんと4,980円です。タブレットの中ではかなり安い価格です。
8,980円で購入し、仮に2年間使ったとすると、月々わずか374円です。1日当たり12円という信じられない高コスパです。
もし、プライム会員なら4,980円ですから
仮に2年間使ったとすると、月々たったの208円です。
1日当たり約7円でタブレットが持てるんです。
タブレットが欲しいなら、一緒にプライム会員になるのがお得ですね。30日間無料体験できますから、その間にタブレットを購入して、プライム会員はキャンセルすることも可能です。キャンセルは、もちろん無料です。キャンセル料などは一切かかりませんよ。
タブレットの賢い買い方
というわけで、タブレットの賢い買い方は次の方法です。
ステップ1: プライム会員の無料登録をする
すでにプライム会員の方は、このステップは飛ばすことができます。
まだプライム会員になっていないなら、30日間の無料体験に申し込むのがベターです。
▼▼▼まずはこちらのリンクから無料体験を申し込むのがオススメ▼▼▼
ステップ2: タブレットを購入する
プライム会員なら4,980円で購入できますよ。
おすすめな理由
「Fire タブレット」は発売以来、人気を持続させています。この記事を書いている時点で、5,220人のカスタマーレビューがあり、実に75%以上の人が「満足している」と答えています。その理由は幾つもあります。
1)素早いレスポンスで、サクサクと動く
4つの高性能1.3GHzコアで構成された高速クアッドコアプロセッサで、アプリの起動はより早く改善されています。ゲームやビデオの再生はかなりスムーズです。全体のパフォーマンスが向上している印象です。
2)ディスプレイ
解像度は1024x600、171ppiの7インチIPSディスプレイを搭載しています。白はより白く、鮮やかなカラーを実現する明るく見やすい画面です。そして、偏光フィルターのおかげで、どんな角度でも美しい画像が表示されるのも魅力です。
3)microSDカードスロットがついている
microSDXCカードを使用すれば、ストレージを128GBに拡張できます。これは、かなりありがたいです。

【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 128GB Class10 UHS-I対応 (無期限保証) TS128GUSDU1PE (FFP)
- 出版社/メーカー: トランセンド・ジャパン
- 発売日: 2016/01/06
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (3件) を見る
AppleのiPadには、こうした外部メモリがないので、本体メモリに依存するしかありません。あるいは、オンラインストレージを使うこともできますが、オフラインでは何の役にも立ちません。
しかし、microSDXCカードを挿入すれば、容量を気にせず、音楽、写真、映画、動画、ゲームを思う存分楽しめます。(Amazonで購入したコンテンツ、Fireタブレットで撮影した写真は、無料で容量無制限にクラウド保存可能です。)
4)安心の強度
落下テストで最新のiPad Air2の2倍の耐久性が証明されています。壊れにくく、安心して毎日使えます。
iPadより2倍の強度があるのはスゴイです。
5)ちょうど良いサイズ
片手で持ちやすいサイズなので持ち運びも簡単です。例えば、通勤中や旅行先でも存分に活用できます。1回の充電で最大7時間使用できるので、エンターテインメントを長時間楽しめます。
Fireタブレットで何ができるの?
1)本を読む
Kindleストアでは最新のベストセラーやコミックから名作まで、35万冊以上の和書を含む400万冊以上の豊富な電子書籍が用意されています。
例えば、こんな感んじです。
多くのKindle本は、紙の本よりも安く購入できるので経済的です。また、日替わりセールや月替わりセールも開催されています。
2)ゲームで遊ぶ、SNSでシェアする
Fireシリーズではおなじみのアプリや人気のゲームはもちろん、FacebookやTwitter、Pinterestなどソーシャル系アプリも利用できます。Fireタブレットで撮影した写真は、無料で無制限にクラウド保存可能なので容量の心配いりません。
3)映画や動画を観る
動画配信サービスのAmazonビデオは5万本以上の豊富な動画を見ることができます。
例えば、こんな動画を見れますよ!
ほかにもNetflix、YouTubeなども使用できます。最新のヒット映画、不朽の名作、話題のドラマからバラエティ、子ども向けのアニメまで、好きなコンテンツを楽しむことができます。
4)プライムを満喫する
プライム会員なら、Kindleオーナー ライブラリーで対象の本が毎月1冊無料になります。そして、プライム・ビデオでは、人気の映画やドラマが追加料金なしで見放題になります。
Fireシリーズなら、プライム・ビデオをダウンロードできるので、Wi-Fi環境が得られない場所でもすぐに視聴できます。さらに、Prime Musicでは、100万曲以上の楽曲と、数百のプレイリストが聴き放題です。
▼▼▼詳しいAmazonプライムの説明は、この記事をご覧ください▼▼▼
これで月325円は安過ぎる!Amazonプライムがお得過ぎる理由!!
詳しい仕様は?
さらに詳しいFire タブレットの仕様は、こちらをご覧ください。
まとめ
いかがでしょうか。タブレットデビューしたい方や、安くタブレットを購入したい方には、おすすめのキャンペーンだと思います。せっかく買うなら、お得に買いたいものですね。
タブレットの賢い買い方・節約術(2ステップ)
上述しましたが、安くタブレット購入する方法は次の通りです。おさらいしてみましょう。
ステップ1: プライム会員の無料登録をする
プライム会員なら、4,980円で購入できるため。
▼▼▼まずはこちらのリンクから無料体験を申し込むのがオススメ▼▼▼
ステップ2: タブレットを購入する
絶対オススメのタブレットを賢く手に入れよう!!

【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 128GB Class10 UHS-I対応 (無期限保証) TS128GUSDU1PE (FFP)
- 出版社/メーカー: トランセンド・ジャパン
- 発売日: 2016/01/06
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (3件) を見る
最近のおすすめ記事
ブログランキングに参加中
応援よろしくお願いします。
気に入っていただければ、ブックマーク、ツイートなどしていただければうれしいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓